毎日が清水の舞台

自己肯定感が低いゆえに毎日が挑戦の日々

雑記

私がBL(ボーイズラブ)を読む理由

アニメ「佐々木と宮野」を観ていて、 「なんでBLを読む/見るのか」という問いをキャラクターが発していて。 BLを好む"腐男子"宮野が、 「BLを読む男は、当人も同性愛者であるかのような偏見にあいがち」なことに悩んでいたり、 sasamiya.com 物語の中でも「B…

その不調、「若くない」せい?「メンテ不足」のせい?

20代の同僚が、「もう若くないです」とか言ってるの、どうにも理解できないんだよなぁ。 身体がだるいとかで、整体に通ったりしているようだけど、スポーツをしてるとは聞いたことがない。 その不調、そもそも運動不足なのでは? 仕事で使う機械は常に点検し…

人生でいちばん、毎日聞いてる「声」の影響の強さ

自分の身体の輪郭が妙に小さく感じる。 やるべき手作業はできているのに、自分の身体がなぜか信用できない。 心を水栽培しているみたいに、根を張れてない。 不安な気分が忍び込んでくる。 それを表に出さないように、虚勢とカラ元気を張って。 背筋を伸ばし…

3月の心理感覚マラソン

3月に入ってから、どうにも疲れている、時間とか情報量とかやるべきこと……いろんなものに追いかけられているような気分でどうにもならなかった。 社会人になっても、学生の頃のリズムが残っているのか、 日本の年度がどうしても3月で終わるせいか、 毎年3月…

マウンティングって、強がりの裏返し

なにをどう書いてみても、どことなく攻撃的になってしまう日、というのがある。 偉そうになってしまう日。 自分が誰かより「ちゃんと」してるって強調したくなる日。 言ってしまえば、マウントとりたくなってる日。 そういう日って実は、疲れていたり、他の…

店頭の一冊と出会う期待値、減少現象

古めの本を探して、時間を見つけてブックオフ行ったけど、どうしても今欲しいと思ってるものなんて、やっぱりないよねぇ。 近年じゃもう、ほしい中古本や古い出版年の本は、ネットで取り寄せるのが普通になった。 逆に言えば、全国の店頭からほしい誰かが求…

捨てるって迷う

自己流だけど、ものを捨てるコツがある。 頭の中にゴミ箱を置いて、捨てるか残すか迷ったものをイメージの中で一旦捨ててしまう。 この時、不安だったらだれか友達に捨ててもらうイメージにして、自分は少し遠くから見守るようにする。 そうして、やっぱり手…

耳読書、進捗どうですか。(2022年2月レポート)

iPhoneで本を読み上げてもらうのにだいぶ慣れた。 dazads.hatenablog.com 2月に読了した本が13冊。 そのうち、読み上げ機能を使って聴き読みしたものがなんと10冊! (補足すると、去年は一年で69冊。 月5〜6冊のペースだったから、月に10冊以上読めたのはか…

人々の後ろ頭に思うこと

最近はあまり頻度がなくなったけど、職場で集会とかあって、後方から眺めていると、とても面白い。 男女でなんとなくそれぞれ集まっていたりすると、違いがすごく顕著。 女性の髪は年々明るい色味が増えている。 年齢層に関わらず、茶髪やヘアカラーに抵抗感…

思い込みに衝突して、今日も新しいものを学ぶ

ロマンス小説も面白いのでは……ってジャンル開拓してるところ。 試しに英語で読もうとして、 Playing with Fire: A Bad Boy College Romance (English Edition) 作者:Shen, L.J. kindle 今さっきまで主人公が入院してて、場面転換していきなり車で暴走し始め…

感情は勘定に入れません

ロシアがウクライナへ軍事攻勢に出て5日になる。 毎日「なんでこんなことを」「悲しい」「戦争反対」って、TVもSNSもどのメディアも論じ嘆き続けてる。 状況を理解しておくことは必要だから、全体を把握できる程度に情報はとっているけれど、正直全部の声が…

健康的な生活を外注する試み

SF小説「ハーモニー」で、自分の身体を外注する、って言い方があって。 ハーモニー (ハヤカワ文庫JA) 作者:伊藤 計劃 早川書房 Amazon kindle楽天ブックス楽天Kobo 無機質な語感がシュールで好きな表現。 栄養、睡眠、健康状態……トータルでAI管理して、個人…

春までもう少しの辛抱

寒いから、 やる気出ないから、 しんどいから、 結果がついてこないから、 評価してもらえないから、 みんなが続けるの諦めちゃうところを、続けるのってたいへん。 知ってるよ。 人が、そういう理由で諦めていくことを、知ってるから。 わたしもそうだから…

土曜のほうが自由な気がする日曜の夜

今、面白い本複数に当たってる時期で、一日中読書してた。 こういう日は、動画コンテンツに浮気ができない。 そのくらい、心が活字モード。 幸せ。 ではあるのに、んーにゃ、幸せであるから、一日が終わるのがもったいない。 「本に夢中になって徹夜しちゃっ…

「使わない」は誇らしい。「使えない」は恐ろしい。

今日はスマホの充電の減りが早くて、なんかそれだけで気が散っちゃった。 どうやら、お店検索したときの地図アプリがずっと起動してたせい。 こまめにアプリOFFしなきゃ。 ていうか、アプリOFFする習慣つけたら、充電もっと保つ? みんなアプリOFFる習慣って…

「最終出社日」の心理を想像する。

同僚のひとりが退職した。 家族の転勤に伴う引越しのためで、たいへん和やかな退職だった。 最終日ギリギリまで仕事の後処理に追われて、その後見送りのためにチームが集まって餞別のプレゼント。 何人かとは、今後どうするのー?とか雑談もしてて。 そんな…

卵が先か、鶏が先か。やる気が先か、行動が先か。

食欲は食べているうちにやってくる(L’appetito vien mangiando.) イタリアのことわざで、やる気は行動に伴って湧いてくるものだ、って意味になる。 何事にも当てはまると思うけど、最近実感しているのは、ブログとそれに伴うインプットに関して。 ブログを…

一億総撮影者の時代。カメラを構える人間は、カメラに写らない。

「自分の写真ってある?」 職場で社員の自己紹介記事を書かなきゃいけないらしくて、各人写真が必要になったんだよね。 同僚の誰に訊いてみても、困った顔をする。 常々思ってたことだけど、自分の写真が自分のスマホにそんなにたくさん入ってるものかぁ??…

「嫌い」を認める勇気

「うん、ふつーに失敗した。 わたし、魚の皮苦手なんだった。」 食堂のメニューで気づかず口に入れて、反射で吐き出さないよう堪えるのに必死。 いつも自分でも注意を払わずに避けていたから忘れてたけど、苦手なものもちゃんとあった。 "好き"に対してアン…

継続するコツ。を考え続ける。のが習慣になっている不思議。

2月です。 今年も1ヶ月が過ぎました。 さて、 今年の抱負、覚えてますか? 早起き、とか、運動習慣、とか、英語の勉強、とか、 多いのが、続ける系の抱負だと思う。 1ヶ月続いてる人、どのくらいいるだろうか。 なんていうか、私も世間の例に漏れず、継続と…

気持ちが落ち込んだ時の処方箋

正直、1日最低2回は自分の人生に絶望する。 不安や惨めさや至らなさに、 今まで頑張ってきたことが全部無駄なんじゃないか、 今まで生きてきたこと自体が無駄なんじゃないかってぐずぐずになる。 内心そんなふうになってるなんて、外から見たって誰もわかん…

女性の「大丈夫」は、endurable(まだ耐えられる)の意味。

ああもう女性ってのは、我慢しがちなんだよ! 多少の不都合や居心地の悪さは我慢してしまう。 自分がすこし我慢すればいいと思ってる。 ちょっと職場の愚痴になっちゃう。 なんか、プッツンいってしまったので、パネルヒーター経費で発注しちゃった。 届いた…

植物には水をやるように。思考には遊びをやりたい。

スキマ時間に読書や勉強しましょう!っていかにも素晴らしいライフハックに聞こえる。 スキマ時間をネット検索すればトップにヒットするのは、 電車待ち、バス待ち エレベーター待ち 移動や通勤時間 マーベラス! スキマ時間って、そんなにある?? 学生の頃…

食べることに興味がない"わたし"を、私がもてなす意義

定期的に食が疎かになる。 食べてはいるのに、どこか気持ちが満足しなくて、食べた端から他のものが欲しくなる。 空腹じゃない、小腹だって減っていないだろうと思うタイミングで間食に手が伸びる。 断続的に食べて、全然満足していない。 最近気づいたのが…

インプットは娯楽で、アウトプットは研鑽。

ブログを書くようになってから、仕方ないことだけどインプットの時間減った。 普段映画見たり、読書したり、 今までは見たら見っぱなし、読んだら読みっぱなしだったから、単純に作品を楽しむ時間だけで済んでた。 それがブログでアウトプットできるように感…

計測@机と椅子 集中力をスケールで考える。

家で、カフェで、職場で。 ノートを開いて書き物。 ノートパソコンを開いて作業。 ワーキングデスクか、長机か、カフェテーブルか、ローテーブルか。 パーソナルチェアか、ワーキングチェアか、ソファか、絨毯か。 毎日さまざまな作業と机と椅子の組み合わせ…

NO MUSIC, NO "reading/writing" LIFE

職場の昼休みやカフェで読書や書き物をすることが多いから、作業中の音楽は必須だったりする。 dazads.hatenablog.com うちの職場はBGMなしだけど、音楽の効果って結構バカにできない。 otoraku.jp 作業用BGMってSpotifyのプレイリストにもあったりするけど…

がんがん手書く。手帳よりノートを使い倒す日々。

今週のお題「手帳」 手帳、ってなんとなくワクワクする。 毎年秋くらいから本屋や文具店に大きくスペース取って展開される手帳コーナーって、是非とも探してる!ものがなくても、なんとなく手に取っちゃう。 まっさらなページって、なんか楽しいよなぁ。 こ…

お酒との付き合い方は戦略的に。〜"あえて飲む"と"あえて飲まない"を使い分ける〜

ラジオで、年齢とともに自分が責任を持つ場 (仕事) が増えて、お酒が入ると思考力が下がるから飲酒習慣を考えるべきか…って話をしてて。 私はあんまりお酒を飲まない方。頭がぼんやりするのが好きじゃなくて、前向きに「飲みたいな」って気持ちがあふれない…

「好き」を知ると、「自分」になる。

ちょっと意識的に好きなものを収集している。 カラスが光り物を集めるみたいに。 犬がお気に入りのおもちゃを隠すみたいに。 絵でも、音楽でも、写真でも。 自分の好き最高値の曲だけ集めてプレイリストをつくる。 Pinterestで、好きだなって心が感じるもの…